Home > お知らせ > 1/4

1/4

モーツアルト晩年~ベートーヴェン時代には、キルンベルガー音律が使われていたと言われているようです。

ⅠとⅡとⅢがあり、私資料にあるのはⅢ。

 

ヴェルクマイスターⅢと同じで、8個の純正5度と1/4の5度が4個ですが場所が違います。

 

具体的には

 

c-g 1/4,g-d 1/4,d-a 1/4,a-e 1/4,e-h 純正,h-fis 純正,fis-cis 純正,cis-gis 純正,gis-es 純正,es-b 純正,b-f 純正,f-c 純正,

 

です。

 

5度圏の♯系属調側に1/4が集中しています。

ヴェルクマイスターⅢとの違いは、a-eとh-fisです。

 

というわけで、机上の論なら調律教科書にあるような話ですが、やってみるのが大切です。

 

c-g-d-a-eは1/4狭い5度が4個。

足し算で1になるので、c-eは純正長3度。

純正が多い分、ヴェルクマイスターⅢより少し調律しやすいです。

 

平均律5度は1/12で、ヴェルクマイスターとキルンベルガーの5度は1/4なので、平均律5度のウナリ3倍です。

 

合唱などのハーモニーは、そのつど純正と言いますが、平均率ではオクターブしか純正が聴けません。

キルンベルガーⅢだと、3度4度5度の純正を聴けます。

 

しかし弾いてみた感じは色彩豊かですが、私には違和感がありました。

1/4を集中させて長3度を純正にした反動かもしれません。

1/4系ではヴェルクマイスターⅢが何とか許容範囲なのかも?と私は思いましたが、感じ方は人それぞれで曲にもよります。

5度1/4の場所が違うだけで、だいぶ違う印象でした。

 

何事もやってみなければ、わかりません。

 

通常は平均律をおすすめ致します。

 

  • Recent Entries

  • Categories

  • ピアノ・関連グッズ販売
    ピアノ・関連グッズ販売

     

    エリアマップ

    東京23区内出張無料!

    23区外・神奈川・千葉・埼玉は1,000円~出張を承っております。

    エリアマップ

    小林ピアノ調律所

    住所

    〒108-0071
    東京都港区白金台3-4-6

    連絡先

    TEL&FAX 03-3449-4880
    直通Mobile 090-5216-1152
    代表 小林 弘児(こばやしこうじ)

    Copyright © 2014 Kobayashi Piano Tuning Office. All Rights Reserved.